基準「実施基準」2100:業務(work)の内容(主たる業務範囲) 「実施基準」2100では内部監査部門の主たる業務としてガバナンス、リスク・マネジメント、及びコントロールという3つの概念を提示し、内部監査部門がその業務に当たり備えておくべき姿勢を明らかにしている。 「実施基準」2100... 2019.03.13基準
基準コントロール・プロセスに係る内部監査部門の定義・役割 内部監査におけるコントロール(統制)の定義 経営者志向、かつ目的志向であるべき内部監査人は、経営者の機能と、組織体のあらゆる活動において経営者の機能を遂行する手段のコントロールを結びつけるような、コントロールの独自の定義を持ち得る。... 2019.02.21基準
内部監査の定義内部監査の定義 内部監査は内部監査人協会の定める「内部監査の専門的実施の国際基準」で以下のように定義される。 --内部監査の定義-- 内部監査は、組織体の運営に関し価値を付加し、また改善するために行われる、独立にして、客観的なアシュアランス... 2019.01.20 2019.02.19内部監査の定義